忍者ブログ
ここでは、ごん店長の最近の様子やお知らせ、そして時にはワタクシ店長代理の日々の出来事やつぶやきなど…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近、チョコチョコ会っては食事を共にする友人が、先日横浜土産だよ~と

私の大好物のチョコレートを買って来てくれました~

そのパッケージがとっても可愛かったので、写真をアップしてみました。

09-0411-bnyc1.jpg赤い靴~はいてた~女の子~♪

3個のパッケージには、それぞれ赤い靴の形をしたチョコレートが入っていて、何だか食べるのがもったいなくて飾っておきたいくらい。

でも、いただいた翌日には、赤い靴は影も形も無くなってましたけどねえ

bちゃん、いつもありがとね~
PR

一昨日は雪でしたねえ。
当店目の前にある、寒桜。 早々にたくさんの蕾をつけた寒桜の枝に、うっすらと雪が積もったところをパチリ  そして今朝はこの冬一番の冷え込みだったようで。
朝テレビを見ていたら、テ○ー伊藤氏が今日の富士山は最高ですね~と言っているのを聞き、早速ビル3階の屋上に出てみると…
遠く彼方に見えるのは富士山の頭だけですが、今朝はとっても空気が澄んでいて、普段はっきりとは見えない富士山も周辺の山々もくっきり。 真っ白に雪化粧された富士山はとっても綺麗でした~

08.0125.kanzakura.jpg       08.0125.fuzi.jpg

さてさて昨日は、午後から突風の吹く寒~い中立川警察へ。
ここに足を運ぶのも5年振り。 まあ免許の更新に行くだけなんで、府中の試験場に行くより近いし、何せ無事故無違反の超~優良ドライバーなもんで手続きも早い
ペーパードライバーだから、当り前かあ

今回の更新では、入口入ったところで先ず4桁の暗証番号を二つ決めてくださいと言われ、一応忘れないであろう番号を思い浮かべ、専用の機械に入力。
そして更新手数料を支払い、続いて緊張の視力検査。
今回、視力検査で引っかかるんじゃないかと、かなりドキドキだったけど無事にOKが出てホッ
そして更に緊張の写真撮影。

講習時間の約30分程で新しい免許証が手渡された。
先ず第一に写真を確認する。おっ、前の免許証より写真写りがいいではないか というより、前の免許証はあまりに写りが悪かった。 父曰く、今回の写真がまともなのは、カメラの性能が良くなっているからだと…

新しい免許証には、本籍地が記載されていない。過去に大量の免許証偽造事件があったため、そうなったと説明を受けた。
本籍地が間違いないか確認するため、交付されたばかりの免許証を読み取り機の台に載せ、最初に決めた暗証番号二つをまたまた入力すると、画面上に本籍地が出てくる。
よし、間違いない!これにて終了~

立川駅まで戻り、せっかくなんで駅ビルを2か所ぶらぶら。
冬物セールもあちこちでしていたけれど、結局何も買うことなくル○ネの地下食品街へ。 で、夕飯の買い物、そして今回はお買い得になってなくて残念だったけれど、ヤス○ヨーグルトを買って帰りましたとさ~

子供の頃から苦手な飲み物…それは牛乳

小・中学生の頃、給食に付いていた牛乳をまともに飲んだ記憶がない。
いつも、隣の席や近くにいた男子にあげていたように思う。
あの匂いを嗅いでしまうと、どうしても飲むことが出来ない。恥ずかしながら、それは大人になった今でも変わっていない(ハイ、十分過ぎる大人です)
なのに、大好きな食べ物…それはヨーグルトなのだ(なんでやねん!と突っ込まれるのは重々承知しております)

牛乳はストレートでは全く飲めないのに、コーヒーや紅茶に入ったり(それもカフェラテやロイヤルミルクティーが◎)ヨーグルトになった時点で大好物へと変化する(わたしゃ、変なやつなんです)

随分前からはまっているのが、ドリンクタイプのヨーグルト。以前にもブログに書いた、リスクと戦う乳酸菌L○21は今はドリンクタイプを飲んでいる。

ヤク○トにいたっては、もう何年、いや何十年飲み続けているだろう?
そういえば、ヤ○ルトの研究所って国立の谷保にあるんだよなあ。
幼い頃からヤクル○中央研究所を見てた訳だから、いったいいつからあの研究所はあるんだろう。
きっと私が生まれる前からだろう。 だとしたら相当古い?!

それと、どこのスーパーでも販売している商品ではないけれど、こってりまったり感がたまらない、そしてとにかく美味し~い、一押しのヤス○ヨーグルト(新潟)

冷蔵庫には、乳酸菌を欠かしたことが無いくらい、いつもどれかしらのドリンクが入っている。
昨年暮れに、立川ルミネの地下にあるスーパー『ガーデ○自由が丘』で、ヤ○ダヨーグルトがお買い得になっていて、嬉しさのあまりつい荷物をたくさん抱えている事も忘れ、900mlの大きなボトルを2本買ってしまった。
08.0108.yakulg.jpg  08.0108.yasuda.jpg

ヤクル○は…渡辺謙さんのファンだから無理矢理飲んでいる訳じゃなく
ヤ○ダヨーグルトは…コブクロの黒田クンが飲んでいるから一押しな訳じゃなく(つい先日、エキサイトミュージックのインタビューを読んだら、ヤスダヨーグルトがおすすめと書かれてありびっくり!)
嬉しいっすねえ 
牛乳やヨーグルトをいっぱい摂ったから、あれだけ大きくなったんかい?

でもってLG2○は…そろそろリスクと戦わねばならぬお年頃かなと
とにかく、今までにもいろいろなヨーグルトを利き酒ならぬ、利きヨーグルト?してきたワタクシなのです。皆さんも、是非一度○スダヨーグルトをお試しあれ~

先日の小春日和とは打って変わり、ここにきて一気に気温が下がり本格的な冬到来って寒さですねえ。
こんな寒い夜には、やっぱり鍋料理ですよね。いやいや決して手抜きなどではなく、鍋物は野菜もたっぷり取れますからね。

そんな訳で、一昨日の夕食のメニューは寄せ鍋でした。 鍋料理は、なるべく人数が多い方が美味しいので鍋物の時は両親と一緒に鍋を囲みます。

我が家の鍋は小さいので、実家の4、5人用の土鍋を使って醤油味の寄せ鍋にしました。 
いろいろな具材からだしが出て、いい具合に味が染み込んで、あ~美味しそう

そろそろ食べ頃になったとき、鍋から変な音が…じゅる、じゅるじゅる、じーじーじじー
うん?なんだなんだ?皆で顔を見合わせる。 むむ、焦げくさいぞ!

えっ?鍋の側面をよーく見ると、細ーい髪の毛ほどの亀裂が見てとれる。 土鍋の下を覗き込むといいお味の汁がぽたぽたとこぼれ落ち、カセットコンロに水たまりならぬ汁たまりが出来ているではないか 
どんどん広がっていく汁たまりを見て、慌ててコンロの火を消しその土鍋を小走りでキッチンへと運んだのだった。

土鍋の代わりなど無いので、大きめの普通の両手鍋へと移した。 結局一昨日はその両手鍋で寄せ鍋をしたが、やっぱり土鍋じゃないと味も雰囲気も半減してしまった。

さて土鍋が無いと、次に鍋をするとき困るなあ。それにしてもこの土鍋随分長く活躍してくれたよなあ。 先ずは、この土鍋ともサヨナラだ。

うん、待てよ?土鍋が壊れたってことは、もしかして我が家でもあれをやれってことかあ?
そうか、きっとそうに違いない。
今朝、綺麗に洗ったその土鍋を絨毯の上に置き、ベッドで気持ち良さそうに眠っているごんに声を掛けた。

「ごーん、ちょっとこっちへ来てみー」呼んだところで、ごんが起きる訳がない。
アンモナイト形の物体を、よいしょと持ち上げ土鍋にそーっと入れて、入れて、ありゃりゃ?入らない
07.1118.warenabe.jpg   07.1118.gonnabe3.jpg
結構大きな土鍋だと思っていたのに、土鍋がちっこいのか、ごんがデッカイのか…
具の多過ぎるテンコ盛り鍋になってしまった。というより、土鍋の姿が見えないではないか!
仔猫じゃないんだから、無理ってもんですよねえ(^_^;)
07.1118.gonnabe1.jpg  07.1118.buchanabe.jpg
鍋に乗ってるというより、しがみついてるって感じですかあ?
これじゃあ、全然ねこ鍋になってないけど、まあこれも記念?(何の?)ということで。

そばで、ごんが鍋に乗っかるのを見ていたぶっちゃんがもの珍しそうにしていたので、ついでにいぬ鍋も 
これもただ鍋に座ってるだけですけどねえ。

公園内で見かけた猫たち。
07.1025.hibiyacat1.jpg    07.1025.hibiyacat2.jpg

07.1025.hibiyacat3.jpg2匹は、とっても仲良しさん。
寄り添って歩く姿がなんとも微笑ましくて

ベンチに座っているおじさんがいつも世話をしているのか、猫たちはそのおじさんにとてもなついていた。

風邪引かないようにね~

前から友人に誘われていた、日比谷公園でのガーデニングショーに行ってきた。

ガーデニング好きの友人は、自宅の入り口や庭をいつも綺麗にしていて、遊びに行くたびに感心する。
実家が商売をやっていたからか?母が花に興味が無かったからなのか?私は子供の頃からあまり花とは縁のない生活を送ってきた気がする。

待ち合わせ場所に向かう電車の中で、ふと昔のことを思い出していた。
今から十数年前、夫の実家(関西)に一年間お世話になっていたことがある。

花や植物好きの義母は、庭の手入れを欠かさない人だった。
義母には、花の名前をいろいろと教えてもらった。 庭に咲く花はもちろん、一緒に散歩に出たときに見掛けた花なども。 
そんなこともあって、花や植物にもほんの少し興味を持つようになった。
実家のリビングには、大きな月下美人の鉢植えがいくつか置かれていた。
それが月下美人だということすら私は知らなかった

夏のある日、月下美人が花開く前にはリビングの部屋いっぱいに芳醇な香りが漂っていた。
「Mっちゃん、今晩月下美人咲きまっせ~、一夜限りやからな。楽しみにしとりや~」
今は亡き義母の言葉を懐かしく想う。

待ち合わせをした有楽町のビック○メラ前には、もう友人が待っていた。
先ずは腹ごしらえ。やっぱりこれがないと
友人が以前行ったことのある、リ○トンのランチバイキングへ。
20分ほど待って店内へ。
数種類のパスタにサンドイッチ、ドリアやピラフ、サラダ…etc
デザートはケーキにフルーツそしてリ○トンだけに、紅茶そしてコーヒー。

制限時間は一時間と少々短いけれど、一人1,050円也~ 
お味もなかなかよろしくて
食べ過ぎると歩けなくなりそうなので、腹9、5分目くらいに抑え終了。

満足度100%のバイキングを堪能した後は、早速日比谷公園へと向かう。
途中で見かけた、ガーデニングショーの一部。賞を取った方の作品と日比谷公園そばにオープンしたばかりのホテル前に、ディスプレイとして置かれていたクラシックのロールスロイスを
07.1025.garden1.jpg   07.1025.car.jpg
          
信号待ちしていた私たちは、ホテルへ続々と入って行く、多分招待客であろうポルシェやベンツをしばらく眼で追っていた。

日比谷公園内は、平日のせいか思っていたより人の姿が少ない。
友人が言うには、去年より周りに出店しているお店も半分くらいらしい。
ガーデニングショーはコンテスト方式になっていて、ガーデン・ベランダガーデン・コンテナ・ハンギングバスケットの部門別に分かれていた。

点々と金・銀・銅や都知事賞、奨励賞などの札が作品に付けられていた。
ガーデニングショーも5日目を迎えていたせいか、作品によっては残念なことに部分的に枯れているものもあったり。
やはり賞を取っている作品は、色の組み合わせバランスはもちろん、さすがにセンスがいい。素人の私が見てもいいな~と思えた。

下記の写真4枚はほんの一部です。右はちょっと面白い作品だったので、パチリ!
ゾウさんをかたどった土台は、多肉植物で隙間なく造られていました。
ちなみにゾウさんは奨励賞でした。

07.1025.garden2.jpg   07.1025.garden4.jpg     


07.1025.garden8.jpg    07.1025.garden3.jpg
 
素敵な花々&植物を観賞して、久しぶりにいっぱい歩いてお喋りして、目の保養そして気分転換をたっぷりさせてもらった一日だった。
 
誘ってくれたHちゃんに感謝

 

電気製品というものは、結構当たり外れがある。

今から10年くらい前だっただろうか。
リビングで一人テレビを見ていた時、洗面所に何かを取りに行った時のこと。 
しばらくすると、そのリビングから「ボンッ」と何やら大きな音が聞こえ、戻ってみるとテレビの電源が落ち画面は真っ暗になっていた(>_<)

結局、どこをどうさわっても叩いてもテレビはつかず…
テレビを購入してからまだ5、6年くらいしか経っていなかったため、ブラウン管を交換するに至った。

テレビは外れてしまったけれど、このドライヤーは私にとっては当たり、いや大当たりと言っても過言ではない。
たかがドライヤー、されどドライヤー。 
癖っ毛の私には、このドライヤーは大事な大事な必需品だ。
それも、数日前までは…

P8170469_011.jpg  P81704701.jpg

その日も、いつものようにお風呂から上がった直後から、髪を乾かし始めた。
癖っ毛には自然乾燥などもってのほかだ。
しばらくはいい具合に風が出ていた。 すると突然、カラカラッカラカラッ うん?なんだ?
ガラッガラッガラガラガラーー ひえ~なんだなんだー
変な音とともに、焦げくさーいにおいがしてくる。 こりゃ、まずい。慌ててスイッチを切った。
     
このドライヤー、実家が酒屋(今はコンビニにリニューアル)の時に、どこかのメーカーさんから記念品として頂いたもの。 
今まで本当に重宝してきた。

数年前、義兄一家が我が家に泊まりにきたとき、皆口々にMっちゃん、いいねえこのドライヤー両手で一気に乾かせるんだね。 便利だねえ。 
皆が絶賛していたことを思い出す。

日○製の、その名も「HANDS FREE」 製造年月日を見たら、91年製と表記されていた。
と言うことは…16年間愛用していたことになる

今まで、一度も壊れることなく働き続けてくれたこのドライヤー。 
同じようなものを探してみたけれど、残念ながら見付からなかった。


このスグレモノに、心から感謝
1  2  3 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り